【学童】小学3年生の算数 その①
こんにちは。新学年になって1か月ほどが経ちました。連休も終わり、少しずつ勉強のスピードが出てきているところですね。学校から出される宿題はしっかりできていますか? 小学3年生は、算数は「わり算」の登場、国語は漢字が年間で2 […]
中学入試 ~2022 算数 図形は難しい??
こんにちは。 小4生から聞こえてくる声の1つに、図形が難しい、わからない、といったものがあります。じゃあどの辺が??というと・・・ ①面積がわからない 面積の公式がわからないというわけではなく、まず「長さ」のことができ […]
中学入試 ~2022 入試問題(算数対策)~
みなさん、こんにちは。 今日は、キッズライトの個別指導コースの内容をお話します。 今日の授業では、小6の生徒の難関私学対策を行いました。 そのうちの1問をご紹介いたします。 入試問題を見ていくと、数の性質に関する問題で必 […]
中学入試 ~2022 入試問題(算数)~
みなさん、こんにちは。 今回から今年の入試問題(算数)を取り上げてみます。 図形が苦手な受験生も多いようですので、図形問題から見ていきたいと思います。 では、こちらの問題を考えてみましょう。 角度の問題です。入試問題の中 […]
中学入試 ~2022 福岡~
こんにちは。今年度もあと数日で終わってしまいますね。 今日は来年度を見据えて・・・今年の中学入試を少しだけ振り返ってみようと思います。 ①今年の中学入試(福岡市)の難易度はどうだったのか? ・昨年はコロナ感染症の影響が大 […]
今日のキッズライト(硬筆コンテスト)2.7
今日は延期になっていた「硬筆コンテスト」を実施しました。 きっかけは、学校の宿題の漢字練習で「しんにょう」の漢字が出てきたこと。 ・しんにょうがうまくかけない ・バランスが悪い みんなで「しんにょう」の漢字を上手に書 […]
入試で気をつけること②〜入試で受験票を忘れても大丈夫!〜
弊社の統括責任者 古賀による『コガチャンネル』に新しい動画がリリースされました! 今回のタイトルは・・・・! みなさん、あけましておめでとうございます。 年始の初回は入試で気をつけることシリーズです。シリーズ第2弾『入試 […]
キッズライトの個別指導とは?
こんにちは。キッズライトの西野です。 今日は、10月に新規開講しました「個別指導コース」のお話をさせて頂きます。 人数限定で募集していますが、月曜日枠はすでに満席となっています。残りは土曜日枠の5名となっています。 【キ […]
【入試算数】➁ 規則性(数列の和)
こんにちは。 今日は規則性の話をしましょう。 2021年の中学入試で、関東方面の入試問題の傾向が少し変化したという事を耳にしました。空間図形の出題よりも「規則性の問題」が多く出題されているという事です。という事は・・・次 […]
【入試算数】➀倍数の判定
みなさん、こんにちは。 9月も半ばを過ぎ、そろそろ中学入試の追い込み時期になってくると思います。 来年入試は2022年度入試。「2022」という数字を意識しながら・・・ 今回から、入試を意識したお話をしていきたいと思いま […]