イベント・最新情報
-
2025年度 新規入会お申込み受付中
キッズライトでは、 2025年度入会のご予約を受付中です。 ご好評につき、現在、多数のお問い合わせと入会の希望をいただいております。 キッズライトの低学年・学童コース(1・2・3 […]
(続きを読む) -
受付を終了しました)2024年度第3回英検のお知らせ
キッズライトでは、2024年度第3回英検の受付を終了しました。 受験をご希望の方は、キッズライト公式LINEよりお申し込みください。 ①キッズライト公式LINEに登録 ②『質問』ボタンをクリック ③『英検』とご入力いただ […]
(続きを読む) -
2024年度 第2回 英検のお知らせ
キッズライトでは、2024年度第2回英検を受験することが出来ます。 受験をご希望の方は、キッズライト公式LINEよりお申し込みください。 ①キッズライト公式LINEに登録 ②『質問』ボタンをクリック ③『英検』とご入力い […]
(続きを読む)
キッズライトブログ
-
小中学生の10人に一人がグレーゾーン?プロが語る『愛着障害』『発達障害』とは?
古賀先生がお悩みにズバッと本音で答える『本音で教育座談会』、第10弾がリリースされました! 今回のお悩みは『小学生の10人に1人がグレーゾーン?!プロが語る愛着障害と発達障害とは』について、お話しています。 子育てに悩ん […]
(続きを読む)[2023年12月15日 織田ゆかり]
-
『定期テストで1位を取るための秘訣』コガチャンネルに新しい動画がリリースされました!
こんにちは、キッズライトの織田です。 古賀先生がお悩みにズバッと本音で答える『本音で教育座談会』、第9弾が本日リリースされました! 今回のお悩みは『定期テストで、どうしても1位を取りたいです。どうしたら1位になれますか? […]
(続きを読む)[2023年12月2日 織田ゆかり]
-
福岡県在住の中学受験生必見! 福岡大学附属大濠中学校受験・偏差値は?
偏差値の考え方① 福岡大学附属大濠中学校 偏差値 52? 50? 中学受験において、中学校別にどのくらいの偏差値が必要であるかはかなり気になるでしょう。偏差値でいろいろな判断をされていくことだと思います。あくまで偏差 […]
(続きを読む)[2023年11月22日 キッズライト 西都小前教室]
キッズライト 西都小前教室のご案内
/* ▼スクールインフォトップ・校舎長の挨拶▼ */?>
キッズライト 統括責任者 古賀陽大
はじめまして。キッズライト西都小前教室の運営会社である株式会社amici 統括責任者の古賀と申します。
私の家は、お子様をお持ちの保護者の皆様と全く同じように子育てと仕事の両立に夫婦で奮闘しています。
『このままだと、娘が大人になるまでに一緒に過ごせる時間はほとんどないのではないか?』と思ったこともあります。自分の子供を安心して預けられる施設はどこだろうと探しても、そのような施設ほとんどありませんでした。だったら自分で、子供を安心して預けられる施設を作れば多くの保護者の皆様にもお喜びいただけるのではないだろうかと考え、キッズライトをスタートいたしました。
私自身、日々子育てと仕事の両立に奮闘している親として、子供を育てながら仕事を一生懸命していらっしゃる保護者の皆様の心に寄り添った教育施設を作っていきたいと思っています。
是非、安心して皆様のお子様を弊社にお預け下さい。責任をもってお子様の指導をさせていただきます。
西都小学校の目の前、安心安全の環境です
学校からすぐで登校しやすく、学習習慣をつけることができます。
通っていただいている生徒様の学校の一例
西都小学校・今宿小学校・玄洋小学校
他にも、たくさんの学校の生徒様に、通っていただいています。
個別見学会・無料体験・面談希望・ご入会のご相談などはこちらから!
お問い合わせはこちら教育・入試最新ニュース
教育・入試に関する最新情報をお伝えします。
- 2025年4月2日 【高校受験2028】佐賀県立高、入試素案を決定…特色型選抜の新設も(リセマム) - Yahoo!ニュース
- 2025年4月2日 AO入試募集要項における「生成 AI に関する取り扱いについて」の追記について - sfc.keio.ac.jp
- 2025年4月2日 【高校受験2027】熊本県立高の新入試、各校選抜方法など予告 - リセマム
- 2025年4月2日 【高校受験2027】熊本県立高の新入試、各校選抜方法など予告(リセマム) - Yahoo!ニュース
- 2025年4月2日 プログラミング教育 大学入試までに小学校、中学校、高校でそれぞれどんなことを習うの? (AERA with Kids+) - Yahoo!ニュース
- 2025年4月2日 「N高等学校・S高等学校」大学入試結果の速報 東大合格が過去最多、旧帝大や早慶、医学部、海外大も増加(オリコン) - Yahoo!ニュース
- 2025年4月2日 「N高等学校・S高等学校」大学入試結果の速報 東大合格が過去最多、旧帝大や早慶、医学部、海外大も増加 - dメニューニュース
- 2025年4月2日 【共通テスト2025】成績通知書…4/10時点で未達の場合は連絡を(リセマム) - Yahoo!ニュース
- 2025年4月2日 N高等学校・S高等学校 2024年度大学入試合格実績速報を公開 - FNNプライムオンライン
- 2025年4月2日 近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校 令和7年度入学式を挙行 中学校で新設した入試制度「適性型入試」による合格者も入学 - newscast.jp