懐かしの全体礼 第1回 働くとは? 2020年7月8日2020年7月8日古賀統括キッズライト 西都小前教室 今回は、統括責任者である古賀が、東進衛星予備校の校長時代に10年以上にわたって毎週金曜日に行っていた『全体礼』(ホームルームのようなもの)で、生徒たちによくしていた話を動画でアップしました。 勉強はもちろんですが、このような、一見、勉強とは直接関係がないような根本的な話をすることで、生徒の人間力を高め、その結果、勉強に対するモチベーションが高まったと思っています。 是非、今後もご期待ください。 古賀統括 こちらのブログもオススメです 西ティの世界一わかりやすい授業②〜西南学院中学入試対策②理科実験問題編〜 みなさんこんにちは。統括責任者の古賀です。入試直前でもありますので、今回も西ティの西南学院中学入試対策をお送りいたします。ぜひ、ご覧ください。 今回の授業は理科の炭酸水素ナトリウムの熱分解の解説です。今回も世界一わかりや […] 2021年12月9日2021年12月9日古賀統括キッズライト 西都小前教室 進級式☆彡 キッズライトでは、2月から新学年に進級します。 この一年間、子どもたちはキッズライトで毎日お勉強を大変よく頑張りました。 保育園を卒園したばかりの、4月1日。新1年生は、入学式の前からキッズライトに通っています。春の頃は […] 2021年1月29日2021年1月29日織田ゆかりキッズライト 西都小前教室 キッズライトでの学習習慣 キッズライトに到着後、すぐに学校の宿題に取り組みます。 宿題が終わると、四谷大塚のテキストで国語・算数の演習を行います。 この日は、国語の作文問題にチャレンジ! ことばの使い方、正しい送り仮名の使い方、文章をよく見て考え […] 2021年3月7日2021年3月7日織田ゆかりキッズライト 西都小前教室
西ティの世界一わかりやすい授業②〜西南学院中学入試対策②理科実験問題編〜 みなさんこんにちは。統括責任者の古賀です。入試直前でもありますので、今回も西ティの西南学院中学入試対策をお送りいたします。ぜひ、ご覧ください。 今回の授業は理科の炭酸水素ナトリウムの熱分解の解説です。今回も世界一わかりや […] 2021年12月9日2021年12月9日古賀統括キッズライト 西都小前教室
進級式☆彡 キッズライトでは、2月から新学年に進級します。 この一年間、子どもたちはキッズライトで毎日お勉強を大変よく頑張りました。 保育園を卒園したばかりの、4月1日。新1年生は、入学式の前からキッズライトに通っています。春の頃は […] 2021年1月29日2021年1月29日織田ゆかりキッズライト 西都小前教室
キッズライトでの学習習慣 キッズライトに到着後、すぐに学校の宿題に取り組みます。 宿題が終わると、四谷大塚のテキストで国語・算数の演習を行います。 この日は、国語の作文問題にチャレンジ! ことばの使い方、正しい送り仮名の使い方、文章をよく見て考え […] 2021年3月7日2021年3月7日織田ゆかりキッズライト 西都小前教室