たのしい算数② ~それでも難しい~

みなさん、こんにちは。教室長の西野です。

今日は、たのしい算数も実はしんどい科目と思っているようなところを探ってみます。

(計算)わり算のテーマが出てきたときがポイント

→「形式」で教えられる先生と「教科書でわり算の意味」を教えられる先生

(図形)立体(空間)図形の扱い方

→「体積」にこだわる先生と「切断」に興味を持たせる先生と立体を「多方向(前・横・上)」から見せようとする先生

(○○算)

→「公式」で教えようとする先生と「図」などを用いて式を作らせる先生

(小数点問題) 3.2+4.8=8.0 と答えに書くと△か×にすることについて

→小数点以下が0になる時は、書かせない、書くと減点対象にする先生と問題なく○を付ける先生。

少しだけ挙げてみましたが、算数とは学年ごとに習うテーマの接し方1つで、子供たちの受け止め方が全然変わってきます。

・授業を聞かなくなる

・宿題をしなくなる

・似たような問題を探してくる

・先生をはじめ、色んな人に質問をしてもっと知ろうとする

でも、人それぞれですね。数学コーチャーとしてまだまだ研鑽します。

→数学検定協会公認 数学コーチャー ・・・

<今日の1問>

 今日は3月26日木曜日です。来年の3月26日は何曜日でしょうか?

→昨日の解答  5+7-1=11  11人です。

 たけしくんをダブって数えているので1人分引かないといけません。

それでは、また明日。