キッズライトでの学習習慣 2021年1月26日2021年1月26日織田ゆかりキッズライト 西都小前教室 キッズライトの学童では、国語・算数の演習を行います。小学校1年生の子どもたちも、分からない言葉の意味や分からない漢字は、国語辞典を使って調べます。「あき缶」の「あき」は、どうやって漢字で書くかな? 無事に見つかったようです♪ 織田ゆかり こちらのブログもオススメです 学びを止めない! キッズライトでは、学童部門に限っては現在も感染拡大防止策を徹底した上でお預かりを続けています。 キッズライトは四谷大塚NETと提携していますので、今回の緊急事態宣言で学校が休校している期間中も学びを止めずに日々を過ごせて […] 2020年4月18日2020年4月18日古賀統括キッズライト 西都小前教室 たのしい算数① ~解ける楽しさ~ みなさん、こんにちは。教室長の西野です。 さて、算数って楽しい科目と思いますか? 大好き!っていう人もいれば、苦手だなぁていう人もいるでしょう。 算数の問題は、解けないとわかると途端に嫌になる子が多いと思います。そして、 […] 2020年3月25日2020年6月11日キッズライト 西都小前教室キッズライト 西都小前教室 夏休みのお預かりについて★ 織田ゆかり 2021年7月13日2021年7月16日織田ゆかりキッズライト 西都小前教室
学びを止めない! キッズライトでは、学童部門に限っては現在も感染拡大防止策を徹底した上でお預かりを続けています。 キッズライトは四谷大塚NETと提携していますので、今回の緊急事態宣言で学校が休校している期間中も学びを止めずに日々を過ごせて […] 2020年4月18日2020年4月18日古賀統括キッズライト 西都小前教室
たのしい算数① ~解ける楽しさ~ みなさん、こんにちは。教室長の西野です。 さて、算数って楽しい科目と思いますか? 大好き!っていう人もいれば、苦手だなぁていう人もいるでしょう。 算数の問題は、解けないとわかると途端に嫌になる子が多いと思います。そして、 […] 2020年3月25日2020年6月11日キッズライト 西都小前教室キッズライト 西都小前教室