今日のキッズライト(硬筆コンテスト)2.7 2022年2月7日2022年2月7日キッズライト 西都小前教室キッズライト 西都小前教室 今日は延期になっていた「硬筆コンテスト」を実施しました。 きっかけは、学校の宿題の漢字練習で「しんにょう」の漢字が出てきたこと。 ・しんにょうがうまくかけない ・バランスが悪い みんなで「しんにょう」の漢字を上手に書こうということで、コンテストの形を取りました。 みんな緊張した面持ちで、真剣な表情で書いていました。 コンテストなので、評価をします。子供たちはそれも楽しみのようです。 落ち着いて、丁寧に字を書く。いいですね。 キッズライト 西都小前教室 こちらのブログもオススメです 懐かしの全体礼 第2回 情熱・熱意 今回は前回に引き続き、以前、生徒たちによくしていた話という事で、『情熱・熱意』について話をしました。 結局、勉強も仕事も人生も、熱意と情熱があるかということがポイントになると思います。どんなに能力があっても情熱・熱意がな […] 2020年7月17日2020年7月17日古賀統括キッズライト 西都小前教室 【学童】お預かりでできること① こんにちは。キッズライトの西野です。 いよいよ新学年が目前となってきました。同時にお仕事等の関係で、どうしてもお子さまを学童等にお預けしないといけないご家庭もあるかと思います。 皆様は学童に何を求めていますか? 〇学校 […] 2021年3月16日2021年3月16日キッズライト 西都小前教室キッズライト 西都小前教室 【学童】小学3年生の算数 その① こんにちは。新学年になって1か月ほどが経ちました。連休も終わり、少しずつ勉強のスピードが出てきているところですね。学校から出される宿題はしっかりできていますか? 小学3年生は、算数は「わり算」の登場、国語は漢字が年間で2 […] 2022年5月16日2022年5月16日キッズライト 西都小前教室キッズライト 西都小前教室
懐かしの全体礼 第2回 情熱・熱意 今回は前回に引き続き、以前、生徒たちによくしていた話という事で、『情熱・熱意』について話をしました。 結局、勉強も仕事も人生も、熱意と情熱があるかということがポイントになると思います。どんなに能力があっても情熱・熱意がな […] 2020年7月17日2020年7月17日古賀統括キッズライト 西都小前教室
【学童】お預かりでできること① こんにちは。キッズライトの西野です。 いよいよ新学年が目前となってきました。同時にお仕事等の関係で、どうしてもお子さまを学童等にお預けしないといけないご家庭もあるかと思います。 皆様は学童に何を求めていますか? 〇学校 […] 2021年3月16日2021年3月16日キッズライト 西都小前教室キッズライト 西都小前教室
【学童】小学3年生の算数 その① こんにちは。新学年になって1か月ほどが経ちました。連休も終わり、少しずつ勉強のスピードが出てきているところですね。学校から出される宿題はしっかりできていますか? 小学3年生は、算数は「わり算」の登場、国語は漢字が年間で2 […] 2022年5月16日2022年5月16日キッズライト 西都小前教室キッズライト 西都小前教室